
☆『公式サイト』開設!!⇒『隼jun』公式サイト
★音源情報:アルバム⇒【コスモポリタン】
☆『フェイスブックページ』も更新中⇒【隼jun】FBページ
★スペシャルユニットも絶賛活動中^^⇒『THE☆CHONDARAS』オフィシャルHP
☆全てのライブ情報の詳細はコチラ⇒「ライブ情報」
2009年05月11日
ライブやバイクやエトセトラ
GW明け最初の週末が過ぎ。
思えば陽が随分長くなりました。
沖縄は夜7時半頃までは明るいです。すっかりサマーな感じで。
僕は比較的忙しく、歌ったり飲んだり喋ったり泣いたり笑ったり
過ごしています。
昨日はさすがに好きなF1も観れずにバタンキュー。。。
さて週末の「和の市」でのゲストフォトupさせてもらいます。



みなさん本当にありがとうございました!!心から感謝!

さてさて日曜の日中はジムカーナに2度目の参加。
バイクで教習所内をクネクネと走り回ってきました。
ジムカーナについては先月初参加して、ブログでも書いたので
そちらを参照にしてみてください。
http://junblog.ti-da.net/e2465972.html
上級クラスの方が2名いて、それに次いでの3位という結果!
表彰なんていつ以来の経験だろうとタイム差はかなり
あるけどメダルも貰っちゃって嬉し恥ずかしですわ。
ガラリと話は変わりますが。
高校の時からのとても大切な友人を亡くして2年が経ちました。
よりによって僕の誕生月にいくなよとか冗談雑じりに
思う所もありますがこの時期になると(ならずとも)、
「生と死」を考えるにはうってつけの材料になりやがります。
思えば好きだったアイルトンセナも5月になくなりました。
「天才は短命!?」という僕の中のちょっとした自論を
更に確信付けるようなあまりにも早すぎるヤツの死は
生きると決めた僕に一生いろんなテーマを与え続ける
のでしょう。
いろんな事が辛くなり、いろんなことが楽しくなり、「生」には
魅力的な事がいっぱいあります。
弱音も吐いて、気合も入れて、精一杯に生きるのさ。
では。
思えば陽が随分長くなりました。
沖縄は夜7時半頃までは明るいです。すっかりサマーな感じで。
僕は比較的忙しく、歌ったり飲んだり喋ったり泣いたり笑ったり
過ごしています。
昨日はさすがに好きなF1も観れずにバタンキュー。。。
さて週末の「和の市」でのゲストフォトupさせてもらいます。
みなさん本当にありがとうございました!!心から感謝!
さてさて日曜の日中はジムカーナに2度目の参加。
バイクで教習所内をクネクネと走り回ってきました。
ジムカーナについては先月初参加して、ブログでも書いたので
そちらを参照にしてみてください。
http://junblog.ti-da.net/e2465972.html
上級クラスの方が2名いて、それに次いでの3位という結果!
表彰なんていつ以来の経験だろうとタイム差はかなり
あるけどメダルも貰っちゃって嬉し恥ずかしですわ。
ガラリと話は変わりますが。
高校の時からのとても大切な友人を亡くして2年が経ちました。
よりによって僕の誕生月にいくなよとか冗談雑じりに
思う所もありますがこの時期になると(ならずとも)、
「生と死」を考えるにはうってつけの材料になりやがります。
思えば好きだったアイルトンセナも5月になくなりました。
「天才は短命!?」という僕の中のちょっとした自論を
更に確信付けるようなあまりにも早すぎるヤツの死は
生きると決めた僕に一生いろんなテーマを与え続ける
のでしょう。
いろんな事が辛くなり、いろんなことが楽しくなり、「生」には
魅力的な事がいっぱいあります。
弱音も吐いて、気合も入れて、精一杯に生きるのさ。
では。
Posted by 隼(jun) at 13:10│Comments(0)