
☆『公式サイト』開設!!⇒『隼jun』公式サイト
★音源情報:アルバム⇒【コスモポリタン】
☆『フェイスブックページ』も更新中⇒【隼jun】FBページ
★スペシャルユニットも絶賛活動中^^⇒『THE☆CHONDARAS』オフィシャルHP
☆全てのライブ情報の詳細はコチラ⇒「ライブ情報」
2013年09月04日
おばあちゃんの
ご存知yahoo知恵袋。
何かしらで世話になった方も多いハズですがどういう人が質問&回答してんだろ?
などと思っていましたが、最近とても困っている事案がありまして最終手段的に
この度初めて自分が質問してみました。
専門的な事で、解る人でないと理解し難い内容になっていますので
読んでもらわなくて良いのですが、僕の苦労してる感じが伝わればいいなというのと、
万が一情報が得られればという期待を込めてブログってみました。
------------------------------
☆質問
プロツールスLE8のXpand2やBoomやMini GrandなどCreative Collection
プラグインだけが読み込めなくなってしまい非常に困っています。
どうかお詳しい方、お助けください。
☆内容
5年ほど前から「プロツールスLE8.0」(Mbox2ファクトリーバンドル)をwindows vista
(DELLデスクトップ、stand alone)で問題無く使用していましたがHD破損のため交換、
osなど入れなおして再インストールしましたがインストール中に
『creative collectionがエラーを返しました Error:-2147213312』と出ます。
インストール自体は完了してソフトも問題無く立ち上がっているようですが、あるべき所に
Xpand2は無く、上記件名のように「Creative Collection」のプラグインだけ使えません。
◆「Creative Collection」のフォルダー内の「setupアプリケーション」から
「Creative Collection」インストールは開始するのですがXpand2、Boomごとそれぞれに
「Installer can't find source directory」などのエラーが出ます。
選択肢は無いのでその都度Enterで進めて行くと、一応プラグインはソフト上に展開できるように
なりますが、灰色画面になり「Xpand2.bigが見つからない」というメッセージが出ます。
「C:\Program Files \Digidesign…creative…」と進んでXpand2.bigの所で「Browse」ボタンを
押しても反応なし。
◆LE8.3および8.4、8.5をダウンロードしてみたりもしましたが同じ症状。
◆同じ症状の回答にトラックボールマウスのドライバ削除してからインストールという情報も
ありましたがトラックボールをそもそも使っていません。
◆PC自体の問題と思い、他のPC(windows7)にインストールしてアップグレードなどして
みましたが同じ症状とエラーでした。
◆知人に借りたインストーラーDVD(LE8.3)でインストールを試みましたが何故かそもそも
インストールできず。
そもそもインストーラーに問題…? Mbox2自体が駄目…?
osをインストールする時点で何か問題が…?
何かしらドライバーエラーなのだろうと思うのですが素人に毛が生えた程度の知識なので
本当にお手上げ状態です。
Windows vista Home Premium 32bit Service Pack1及び2
Core 2 Duo でメモリー4GB(今まで使っていたのでスペック上の問題は無いと思います)
時代遅れな問題ですみませんがどなたか解決方法わかりませんでしょうか?
お願いします。
(余談)Mbox2でもProtools11のインターフェースに使えるようなのでPC買い換えての
クロスグレードも考えていますが現行でも使えればいいので踏みとどまって
いる所、それでもきっと何かしらのエラーはあると思いますし…。
---------------------------------------------------
以上
おじいちゃんの○○袋 もとい おばあちゃんの知恵袋。
今日から東京へgoです!
**************************************
ライブ情報 :2013年9月: http://junblog.ti-da.net/e5216153.html
アルバム「コスモポリタン」 : http://junblog.ti-da.net/e3161534.html
出前ライブ、作曲依頼etc問い合わせ jun_jun0522@hotmail.com
**************************************
何かしらで世話になった方も多いハズですがどういう人が質問&回答してんだろ?
などと思っていましたが、最近とても困っている事案がありまして最終手段的に
この度初めて自分が質問してみました。
専門的な事で、解る人でないと理解し難い内容になっていますので
読んでもらわなくて良いのですが、僕の苦労してる感じが伝わればいいなというのと、
万が一情報が得られればという期待を込めてブログってみました。
------------------------------
☆質問
プロツールスLE8のXpand2やBoomやMini GrandなどCreative Collection
プラグインだけが読み込めなくなってしまい非常に困っています。
どうかお詳しい方、お助けください。
☆内容
5年ほど前から「プロツールスLE8.0」(Mbox2ファクトリーバンドル)をwindows vista
(DELLデスクトップ、stand alone)で問題無く使用していましたがHD破損のため交換、
osなど入れなおして再インストールしましたがインストール中に
『creative collectionがエラーを返しました Error:-2147213312』と出ます。
インストール自体は完了してソフトも問題無く立ち上がっているようですが、あるべき所に
Xpand2は無く、上記件名のように「Creative Collection」のプラグインだけ使えません。
◆「Creative Collection」のフォルダー内の「setupアプリケーション」から
「Creative Collection」インストールは開始するのですがXpand2、Boomごとそれぞれに
「Installer can't find source directory」などのエラーが出ます。
選択肢は無いのでその都度Enterで進めて行くと、一応プラグインはソフト上に展開できるように
なりますが、灰色画面になり「Xpand2.bigが見つからない」というメッセージが出ます。
「C:\Program Files \Digidesign…creative…」と進んでXpand2.bigの所で「Browse」ボタンを
押しても反応なし。
◆LE8.3および8.4、8.5をダウンロードしてみたりもしましたが同じ症状。
◆同じ症状の回答にトラックボールマウスのドライバ削除してからインストールという情報も
ありましたがトラックボールをそもそも使っていません。
◆PC自体の問題と思い、他のPC(windows7)にインストールしてアップグレードなどして
みましたが同じ症状とエラーでした。
◆知人に借りたインストーラーDVD(LE8.3)でインストールを試みましたが何故かそもそも
インストールできず。
そもそもインストーラーに問題…? Mbox2自体が駄目…?
osをインストールする時点で何か問題が…?
何かしらドライバーエラーなのだろうと思うのですが素人に毛が生えた程度の知識なので
本当にお手上げ状態です。
Windows vista Home Premium 32bit Service Pack1及び2
Core 2 Duo でメモリー4GB(今まで使っていたのでスペック上の問題は無いと思います)
時代遅れな問題ですみませんがどなたか解決方法わかりませんでしょうか?
お願いします。
(余談)Mbox2でもProtools11のインターフェースに使えるようなのでPC買い換えての
クロスグレードも考えていますが現行でも使えればいいので踏みとどまって
いる所、それでもきっと何かしらのエラーはあると思いますし…。
---------------------------------------------------
以上
おじいちゃんの○○袋 もとい おばあちゃんの知恵袋。
今日から東京へgoです!
**************************************
ライブ情報 :2013年9月: http://junblog.ti-da.net/e5216153.html
アルバム「コスモポリタン」 : http://junblog.ti-da.net/e3161534.html
出前ライブ、作曲依頼etc問い合わせ jun_jun0522@hotmail.com
**************************************
Posted by 隼(jun) at 14:42│Comments(0)