
☆『公式サイト』開設!!⇒『隼jun』公式サイト
★音源情報:アルバム⇒【コスモポリタン】
☆『フェイスブックページ』も更新中⇒【隼jun】FBページ
★スペシャルユニットも絶賛活動中^^⇒『THE☆CHONDARAS』オフィシャルHP
☆全てのライブ情報の詳細はコチラ⇒「ライブ情報」
2011年12月07日
ツアー日記、最終回の①
昨日の夜、沖縄に戻って参りました。
先月25日から出ていたので約二週間と、今回は長めの
内地めぐりでした。
毎度毎度、ツアーに出ると本当に様々な出会いや再会や
ドラマがあり、また新しい課題や目標も見えたりするので
とても意味深い日々になります。
思い出深いエピソードをしたためます。
毎日目まぐるしいので随分と昔に感じますが…
今回はまず行きの那覇空港から笑える話
音楽仲間として仲良くさせてもらっている鶴ちゃん
と空港で遭遇、仕事で内地へ行く日で同じ便だった
というわけで。
羽田で荷物待ちをしていると、民謡酒場でご一緒させて
頂いたことのある唄者さんとも遭遇。
まぁこの手の遭遇は意外とあったりしますがやっぱり
驚きます。
・東京編
そんなこんなで東京入りし、その日はお呼ばれしていた
お楽しみ会的な会での演奏を島唄楽園さんで行いました。
会場での皆さん、本当にありがとうございました。
ツアー二日目、千駄木の「ペチコートレイン」さん
でのライブ。
今回はなかなか会場が押さえられず、ギリギリまで
どうなることかと泣きそうでしたが、縁ある方の
計らいで実現することができました。
予約もほとんどないまま、こちらもいよいよヤバイ
なと思う中、こちらもまた別の縁ある方のはからいで
直前でなんとか。
結果としてはとっても充実した良いライブをすることが
できました。
こんな商売やってる僕なんで、縁って大事って常日頃
思ってますがより一層縁の有難さを感じる夜にもなりました。
お世話になった皆様、お客様、ありがとうございました!


移動。
・豊橋編
月曜にライブするよりは日曜だろうと、今回は強行スケジュール。
実家の豊橋でのライブももう何度目でしょうか。
ここでライブをすると、他でのライブ以上に自分を
成長させる何かしらの要素があります。
と、言うのも、普通の人からは到底言われることのない
ダメ出しがあったりするので随分気づかされます。
今回は仕事で動き回る鶴ちゃんが大阪→東京の移動の合間に
実家でのライブに駆けつけてくれて(絵本屋が気になった
のが9割方?)サプライズゲスト演奏もしてくれたり、
東京在住の友達が週末で帰って来てて、謎にフラダンスを
踊る流れになったり、ほっこり笑える暖かいライブに
なりました(^^)v
みんな本当にありがとう。



ライブの模様はこちらから見れますんで~
①http://www.ustream.tv/recorded/18776606
②http://www.ustream.tv/recorded/18777329
・続 豊橋編
ツアーはココで中休み、沖縄を出る前も3日連続ライブ
だったので一休みの一安心。
今回久しぶりに地元でゆっくり、というかノープラン
だった割にいっぱい遊びました。
仕事で半田市に住む友達の家に遊びに行き、帰りは知多半島
の先から船で日間賀島を経由しつつ伊良湖岬へ、バスと渥美線
(ローカル線)を乗り継いで豊橋へ、というプチ旅行。
(わかる人にはわかる渋い旅)
日間賀島はとてもゆったりした、タコとフグなどで有名な島

こういう注意書きがあるのですが

ヘルメットはおとがめなし?なようです(^^;)

海に向って飛び出す感覚が味わえちゃう豪快なブランコ
ロマンティックではありますが結構スリル満点アトラクションです

ほのぼのです

駅から家までバスがあるけど、そこはあえて豊橋が誇る
路面電車で実家方面へ、そこから歩いて1時間。
すっかり夜の田んぼ道を抜ければやっとお家。
友達と紅葉を観にも行きました。
紅葉もさることながら、サルだけに?!?

猿回しがやっていて、多分我が人生、初生猿回し。
テレビなのでもよく出ていた「ゆりありく」
お猿さんの芸ももちろんだけど、エンターテイメントと
してのクオリティーの高さにオイラは勉強させられました。
紅葉はもちろん最高です。沖縄にはない空気感を充電充電。



続きはその②で~
*********************************************************************
隼(jun) Mail : jun_jun0522@hotmail.com
ライブ情報 : 12月http://junblog.ti-da.net/e3267648.html
ニューアルバム「コスモポリタン」 : http://junblog.ti-da.net/e3161534.html
*********************************************************************
先月25日から出ていたので約二週間と、今回は長めの
内地めぐりでした。
毎度毎度、ツアーに出ると本当に様々な出会いや再会や
ドラマがあり、また新しい課題や目標も見えたりするので
とても意味深い日々になります。
思い出深いエピソードをしたためます。
毎日目まぐるしいので随分と昔に感じますが…
今回はまず行きの那覇空港から笑える話
音楽仲間として仲良くさせてもらっている鶴ちゃん
と空港で遭遇、仕事で内地へ行く日で同じ便だった
というわけで。
羽田で荷物待ちをしていると、民謡酒場でご一緒させて
頂いたことのある唄者さんとも遭遇。
まぁこの手の遭遇は意外とあったりしますがやっぱり
驚きます。
・東京編
そんなこんなで東京入りし、その日はお呼ばれしていた
お楽しみ会的な会での演奏を島唄楽園さんで行いました。
会場での皆さん、本当にありがとうございました。
ツアー二日目、千駄木の「ペチコートレイン」さん
でのライブ。
今回はなかなか会場が押さえられず、ギリギリまで
どうなることかと泣きそうでしたが、縁ある方の
計らいで実現することができました。
予約もほとんどないまま、こちらもいよいよヤバイ
なと思う中、こちらもまた別の縁ある方のはからいで
直前でなんとか。
結果としてはとっても充実した良いライブをすることが
できました。
こんな商売やってる僕なんで、縁って大事って常日頃
思ってますがより一層縁の有難さを感じる夜にもなりました。
お世話になった皆様、お客様、ありがとうございました!
移動。
・豊橋編
月曜にライブするよりは日曜だろうと、今回は強行スケジュール。
実家の豊橋でのライブももう何度目でしょうか。
ここでライブをすると、他でのライブ以上に自分を
成長させる何かしらの要素があります。
と、言うのも、普通の人からは到底言われることのない
ダメ出しがあったりするので随分気づかされます。
今回は仕事で動き回る鶴ちゃんが大阪→東京の移動の合間に
実家でのライブに駆けつけてくれて(絵本屋が気になった
のが9割方?)サプライズゲスト演奏もしてくれたり、
東京在住の友達が週末で帰って来てて、謎にフラダンスを
踊る流れになったり、ほっこり笑える暖かいライブに
なりました(^^)v
みんな本当にありがとう。
ライブの模様はこちらから見れますんで~
①http://www.ustream.tv/recorded/18776606
②http://www.ustream.tv/recorded/18777329
・続 豊橋編
ツアーはココで中休み、沖縄を出る前も3日連続ライブ
だったので一休みの一安心。
今回久しぶりに地元でゆっくり、というかノープラン
だった割にいっぱい遊びました。
仕事で半田市に住む友達の家に遊びに行き、帰りは知多半島
の先から船で日間賀島を経由しつつ伊良湖岬へ、バスと渥美線
(ローカル線)を乗り継いで豊橋へ、というプチ旅行。
(わかる人にはわかる渋い旅)
日間賀島はとてもゆったりした、タコとフグなどで有名な島
こういう注意書きがあるのですが
ヘルメットはおとがめなし?なようです(^^;)
海に向って飛び出す感覚が味わえちゃう豪快なブランコ
ロマンティックではありますが結構スリル満点アトラクションです
ほのぼのです
駅から家までバスがあるけど、そこはあえて豊橋が誇る
路面電車で実家方面へ、そこから歩いて1時間。
すっかり夜の田んぼ道を抜ければやっとお家。
友達と紅葉を観にも行きました。
紅葉もさることながら、サルだけに?!?
猿回しがやっていて、多分我が人生、初生猿回し。
テレビなのでもよく出ていた「ゆりありく」
お猿さんの芸ももちろんだけど、エンターテイメントと
してのクオリティーの高さにオイラは勉強させられました。
紅葉はもちろん最高です。沖縄にはない空気感を充電充電。
続きはその②で~
*********************************************************************
隼(jun) Mail : jun_jun0522@hotmail.com
ライブ情報 : 12月http://junblog.ti-da.net/e3267648.html
ニューアルバム「コスモポリタン」 : http://junblog.ti-da.net/e3161534.html
*********************************************************************
Posted by 隼(jun) at 16:27│Comments(2)
この記事へのコメント
東京ライブ行きたかったなー!
今回は、都合がつかず・・・((+_+))
また、楽しみにしてます!!
今回は、都合がつかず・・・((+_+))
また、楽しみにしてます!!
Posted by ゆき☆ at 2011年12月08日 10:22
香嵐渓★思わずコメントしちゃいました。やっぱりいいねd(^-^)毎年行ってたから。昼間の紅葉もいいけど夜ライトアップされた紅葉もキレイ。日間賀島は本当に懐かしい(^ー^)小学生の時家族でいったなぁ~とか思いだしました。12月の頭に私も実家帰ってたよ。豊橋巡り(ヤマナカ)と帰りにえびせんべい共和国 一色の朝市2日間だけど楽しかった(o^-')b !面白いかなぁとおもって八丁味噌キャラメル会社にもって行ったら好評だった。みそナントゥーと味が似てるみたい(^○^)愛知と沖縄味が似てる?ちょっと嬉しくなった。またライブあったら行きますねっ(o^-')b !応援してます★
Posted by おいも at 2011年12月09日 12:05