
☆『公式サイト』開設!!⇒『隼jun』公式サイト
★音源情報:アルバム⇒【コスモポリタン】
☆『フェイスブックページ』も更新中⇒【隼jun】FBページ
★スペシャルユニットも絶賛活動中^^⇒『THE☆CHONDARAS』オフィシャルHP
☆全てのライブ情報の詳細はコチラ⇒「ライブ情報」
2009年04月11日
スティールパン ライブ
突然ですが「スティールパン」ってご存知ですか?
もちろんフライパンの種類ではありません。
南の島、トリニダード トバゴ共和国発祥のドラム缶
から作られた打楽器です。
打楽器と言っても音階があって音色は綺麗で独特。
昨夜は知り合いのお誘いもありそんなスティールパン
のライブに行って来ました。

ヴォーカルがいるわけでもなくまぁイージーリスニング
といった感じで少し物足りないかな~?とも思ったけど
意外と??と言ったら失礼だけど予想以上に楽しめました。
ただ、南国ムードたっぷりの音楽だっただけに、コレが
野外(ビーチとか)だったらもう最高なのにな~って
ビール飲みながら思ってました
静かに座って観てるのがもったいないというか。。。
ワイハーのビーチでフラダンス~ みたいな。。。
ハワイ行ったこともないけど(^^;)
楽しい音楽でした!
さてさて、春休みも終わって国際通りの人通りも
少なくなっていますが、一昨日(9日)の「和の市」ライブ
のゲストフォト遅ればせながらupします!!

ラストステージは完全貸切状態だったりしましたが
みなさんどうもありがとうございました!!
では!
もちろんフライパンの種類ではありません。
南の島、トリニダード トバゴ共和国発祥のドラム缶
から作られた打楽器です。
打楽器と言っても音階があって音色は綺麗で独特。
昨夜は知り合いのお誘いもありそんなスティールパン
のライブに行って来ました。
ヴォーカルがいるわけでもなくまぁイージーリスニング
といった感じで少し物足りないかな~?とも思ったけど
意外と??と言ったら失礼だけど予想以上に楽しめました。
ただ、南国ムードたっぷりの音楽だっただけに、コレが
野外(ビーチとか)だったらもう最高なのにな~って
ビール飲みながら思ってました

静かに座って観てるのがもったいないというか。。。
ワイハーのビーチでフラダンス~ みたいな。。。
ハワイ行ったこともないけど(^^;)
楽しい音楽でした!
さてさて、春休みも終わって国際通りの人通りも
少なくなっていますが、一昨日(9日)の「和の市」ライブ
のゲストフォト遅ればせながらupします!!
ラストステージは完全貸切状態だったりしましたが

みなさんどうもありがとうございました!!
では!
Posted by 隼(jun) at 18:04│Comments(0)